MAGURA RONIN80 | |
![]() 高速側/低速側のコンプレッションが独立して調整可能なので、低速を適度に効かせると、ペダリングによるフワフワとした動きを少なく抑えることも出来るので、荒れた道の登りもバッチリ。さらに、ロックアウトも可能なので、舗装路でも快適です。 |
|
SHIMANO XT-DISK BR-M755/BH61 | |
![]() |
|
![]() |
|
SELLE SUCCESS WIZARD / BBB BSP-10 ライトポスト | |
![]() お値段も他のメーカーに比べるとお手ごろな穴あきタイプの軽量サドルです。 表面がケブラー織りで滑りにくく、適度なしなりで、座り心地も良好。シートポストは、2本ボルトタイプで、サドルの角度を無段階に調整可能です。 |
|
CATEYE CC-CD300DW DoubleWireless |
|
![]() ![]() オプションの手元スイッチで、ハンドルから手を放すことなく操作が可能です。 |
|
![]() |
|
グランジ ロックグリップ / TIOGA パワースタッド5 | |
![]() 右手の中手骨骨折の後遺症で指が曲がってしまった関係で、細いグリップだとちょっと握りにくいのでこれを選択しました。 エンドバーは、ローレット加工が施されていて、力を入れても滑りにくく出来ています。 |
|
MINOURA DURA-CAGE AB100-5.5 / Manitou SWINGER SPV Air 3WAY (165mm) | |
![]() 以前使っていた物を引っ張り出してきました。 |
|
リアユニットは、浮動式の、コンプレッションバルブでボビング&スクワットが抑制できるSPV機構つきのSWINGER
AIRです。 調整がちょっとシビアですが、決まればバッチリ。 SPV圧は、指定の基準値より高目に設定したほうが、良い感じです。 |
|