BACK
AEROX MIRROR
モタードスタイルには、丸タイプよりこの方が似合うかな?と....
同じYAMAHA車ということで逆ネジも問題もなく、ノーマルより、ねじ部分が長いので、8mmほど切断する必要がある以外はポン付けです。

BW's純正の丸タイプより、多少見やすいですね。
ちなみに、KTMのDUKEと同じデザインだったりします。
AEROX PAIOLI FRONTFORK / REAR SUSPENTION
AEROX純正PAIOLIサスペンションです。
Fフォークは、BW'sと取り付け方法が異なる点と、若干径が細いようですが、強めに締めこむことで問題無く?取り付け可能でした。また、スピードメーターワイヤーの長さが足りなくなるので、XJR400用を使用しています。
AEROXのFフォークでは足が長く前上がりの姿勢になってしまい、ハンドリングに癖があったことと、ダンピングの不足を感じた為、現在は、BW's純正のサスペンション戻し、オイルをKYBの#15に交換しました。

リアは何の問題も無く、ボルトオンです。BW's用より全長が短いですが、固めの設定のため乗車1G状態では逆に車高が高くなる感じです。ノーマルから若干前上がりになりますが、AEROXと比べるとこんなもんかな?といった感じです。
フロント側の無駄な動きがなくなった結果、今度はリアの腰砕け感が目立つようになりました。ただ、バランス的にはさほど悪くは無いので、バネはPAIOLIと同程度の硬さで、よりダンピングが効いている物へ交換すべきか思案中。
AEROX BREMBO 2Pod & StainlessMesh BrakeHose&Φ220ローター
AEROX GRIMECA 13' WHEEL
BW'sの純正FフォークとAEROXのホイルを組み合わせた場合、Φ190のブレーキロータとキャリパーと干渉してしまうため、サポートが必要になるので、ついでに大径ロータ化。

市販パーツの流用で何とかしちゃっただけだったりしますけど ;-p
ホイールは、フロントのブレーキの問題さえクリアしてしまえば、ホイルカラーの差し替えなども必要なく、前後ともボルトオンで装着可能です。
AEROX キックペダル
純正ペダルが、なぜか駆動系のカバーに干渉してカバーが削れていました。
取り付け位置を、外側へ振ってやれば干渉はなくなるのですが、何かの拍子に戻ってしまっても嫌なので、AEROXについていたペダルに交換しましが、踏み難いのがたまにきず。
BACK