インターネット関係のアプリケーションを変更中
 今まで使っていた、IE6&AL-Mail から、FireFox&ThunderBird の Mozilla コンビへ変更
 普段使っているプロバイダのアカウントとGMailとか、POP対応のフリーメールのアカウント管理がやりやすそうだったのと、SPAMメールフィルタの機能がなんとなくよさげってことで...
 たいした理由は無くって、ほとんど思いつき状態です。
 FireFoxはインストールのみで、あっさり終了<まぁ当然か。
 ThunderBird がちょっとめんどくさ〜な感じ
 mbox形式でエクスポートして ThunderBird のメールフォルダへコピーが必要で、文字コードもメール本文とおなじJISにしなきゃなんないし..
 振り分け設定&アドレスリストも何とかしないと。
 フォルダに分けてるやつをそれぞれエクスポートするのは、めんどくさいなぁ〜
 エクスポート用のツール作ろうか...ってその方が時間かかるか X-(
 
  
  
 






最近のコメント