
夜遅くに実家からの電話...なんでもキッチンの混合水栓のハンドルが取れて水が止まらなくなり、なんとか取り付けて止めることはできたけどすぐ取れてしまいそうなので直してくれとのこと。
|
||||
![]() 職場の引っ越しを機に自宅のデスクチェアとして使用していたレカロのデスクチェア。ガスは抜けていないのでちゃんと上下はするけれど、ストッパー部分のヘタりで座っているといつの間にか下がるようになってしまったので、ガスシリンダーを交換してみました。 ![]() もともと一部のチャンネルのレベル(CN比)が低かったようなのですが、最近になって数チャンネルほど受信状態が悪く映らないチャンネルが出てしまったことから、CATV・BS・CS対応のブースターを入れていました。 ![]() 靴の紐を結ぶ時に腰かけたり,ちょっと荷物を置くスペースを確保するために,玄関の廊下部分を延長してみました.玄関スペースは少し狭くなるけど,脱いだ靴は下にしまえるし,それほど影響ありません.
2018-02-24 ... 引手の取り付け
2017-07-24 ... ペットドア Part2
2017-03-25 ... オイルレスエアーコンプレッサー
2016-12-30 ... アイホン 中継親機 JL-1F-T 追加
2016-12-05 ... 中部美化企業 「ホールカバー」
2016-07-09 ... ペットドア導入
2016-05-16 ... すきま収納 (三脚)
2016-05-09 ... カラーボックスサイズの収納棚
2016-05-03 ... ルスモ用フードテーブル
2013-04-22 ... FAX台に棚を追加
2013-04-15 ... アイホン IER-2 増設
2012-12-01 ... ローボードの作成 その4- 完成
2012-11-30 ... ローボードの作成 その3- フォスナービット
2012-11-27 ... ローボードの作成 その2- ルーターテーブル
2012-11-26 ... ローボードの作成 その1- テーブルソー
2012-11-20 ... ルーターテーブル
2012-11-17 ... タクボ物置 M-155AF
2012-08-26 ... タクボ物置 M-195BF
2012-06-27 ... FAX台と複合機
2012-06-18 ... 小さなパーツ作り
2012-06-16 ... 2×4 材でテレビボードを作成
2012-02-18 ... ルーターテーブル計画
2011-08-25 ... 波板屋根の張替え
2011-04-25 ... デスクチェアを改良
2011-04-18 ... 棚板設置とデスクチェア完成
2011-04-17 ... 仕上げはトリマーで
2011-04-16 ... 久しぶりに大工仕事
2007-10-14 ... HDDレコーダーのディスク交換完了
|
||||
|
最近のコメント