自転車
,, 

DEORE XT PD-M8100

ロードバイク felt F60 のペダルを、これまで使っていた PD-M515 から DEORE XT PD-M8100 へ交換しました。外した方のペダルは amanda へ移植です。


まずは、F60 のペダルを PD-M515 から XT PD-8100 に交換。
スリムなデザインで色も黒になってクランクと揃った感じ。

  
amanda のペダルは仮で取り付けていた片面ビンディングを F60 から外した PD-M515 と交換。なんだかんだで20年前のペダルで初代DURA-ACEと組み合わせてもそんなに違和感ない感じ。

MTBもしばらく片面で使ってみましたが、一時停止や信号待ちなどで付け外しも多くなる街中のサイクリングでビンディングシューズだと両面の方がサクッとキャッチできて使い勝手が良いですね。


PD-8100 と PD-M515 どちらもマレーシア製です。

PD-M515 はくるくる~と回るようになってきたので、そろそろ分解してグリスアップしないと。軸の脱着に専用工具「TL-PD40」が必要なので、発注しておきました。届いたら一旦外して分解整備かな。(なくても外せないことは無いけど樹脂なので破損する可能性あり)

ちなみに、XT PD-8100 はロードだと ULTEGRA グレードで、PD-M515 は SORA とか TIAGRA あたりでしょうか。


コメントを残す