というのは、最近流行り?のコンパクトドライブです。 我が’04 FELT-F60は、フロントトリプルで 53-42-30 + 12~23 という組み合わせなのですが、実際のところ、アウターの53Tでトップを回せるほどの足はないし、インナーの30Tも激坂以外はほとんど使わず。と、どちらもほとんど出番が無く....ミドルの42Tでカバーしてしまっている状態
|
||||
|
というのは、最近流行り?のコンパクトドライブです。 我が’04 FELT-F60は、フロントトリプルで 53-42-30 + 12~23 という組み合わせなのですが、実際のところ、アウターの53Tでトップを回せるほどの足はないし、インナーの30Tも激坂以外はほとんど使わず。と、どちらもほとんど出番が無く....ミドルの42Tでカバーしてしまっている状態 先日ロードにつけた、BBBのスピードポストですが、サドルの角度を2本のボルトで、無段階に調整が出来てなかなか良い感じだったので、MTBにも、同じBBBのライトポストを装着することにしました。 ![]() XTCに付いている フロントのSID-XCですが、リアのカッチリ感に対して、フワフワした感じが気になり、エア圧を高めに設定すると、スリック+舗装路は良いのですが、ダートでは突っ張り感が強すぎて弾かれる感じになってしまうので、リバウンドの調整を最強にしても効きがいまいちで効果なし。 ![]() ってことで、さっそく装着してみました。 まずは、ALIASから 上面がフラットですが、きちっと落ち着つきます。適度なしなりが良いのかな? 程よく絞り込まれているので、ペダル回しても邪魔な感じは全く無し。 aXpero とそっくりだったGIOSのEXPEDIAですが... GIOSのサドルって、SelleITALIAのGIOSバージョンだったりするので、ちょっと調べたら、すでに生産終了のようですが、やはりありました。 |
||||
|
|
||||
最近のコメント