
D300で撮影したRAWデータをCaptureNXで開いて作業をするとパラメータ弄る度に数十秒待たされると言うとんでもなく処理が重い状況に耐え切れず…
|
||||
![]() D300に付属のストラップが少し硬めでしっくりこないので、F4でも使用しているやわらかいニコンのワイドストラップを付ける予定でいましたが、三脚用に購入して良い感じだった「肩への負担を50%軽減」が売りのOP/TECH USAのストラップを導入しました。 ![]() 2ヶ月ほど前から、印刷の調子が悪くなっていたのをだましだましで使っていましたが、先日とうとう限界に… 物は、EPSONのPX-G900で、ノズル詰まりのクリーニングをしても、つまりが解消せずグロスオプティマイザ印字部に紫色の筋や滲みが発生という状況。 ![]() 12月も後半に入り、めっきり寒くなってまいりましたが、庭の木にカマキリが止まっているのを見つけました。比較的暖かい地域とは言え、明け方の最低気温は5度前後という寒さでもまだ元気に頑張ってます。 |
||||
|
最近のコメント