
以前,シマノ9Sコンポを カンパのレバー&EQUAL-PULLEY の組み合わせで10S化した後,パーツは揃えたものの,2点ほど懸案事項があり保留してた11S化を決行しました.
|
||||
![]() 屋外にある衣装ケースの幼虫もしっかり蛹になっていました.表面から削り取るように土を取り除いていくと,ぽっかりと空いた蛹室の中に立派な角の蛹を確認.(写真撮らなかった...) — 7/1 写真を追加しました — ![]() 現在2Lのハイドレーションパックを使用していますが,以前,夏の登山で2Lを飲み切り,予備&怪我をしたときの洗浄用に携行していた 500ml のペットボトルの水もすっからかんにしてしまったことがあり,これから暑くなる季節に合わせて一回り大きい3Lのハイドレーションを購入しました. ![]() ちょっとしたハイキングなどでは,サイクリング用に購入したERGON BA3 EVO ENDURO を使用していましたが,このザックはハイドレーションか自転車に取り付けたボトルケージの利用が前提で,ザック側にボトルを収納できるポケットが無く,ペットボトルをヘルメットホルダー部分に放り込んで使っていましたが,ちと不便で... |
||||
|
最近のコメント